那珂湊港にて磯・投げ情報誌内「堤防ウォッチング」の取材があり、取材後マルチクが泊まりにきました。 例によって深酒をしてしまい目覚めたのは10時過ぎ。 天気もいいのでちょっと釣りでもするか、って感じで大洗港周辺へといってみました。 が。 いきなり土産物屋でイイダコ焼きを購入。 やっぱりウマい。 このままここで呑み始めたい気をグッとこらえて釣り場へ行き、事前情報で良く釣れているというタコ&ハゼ釣りを開始。 なかなか良型のハゼがポツポツと釣れてきます 晩の肴に十分な数をキープして、タコ用にぶっこんでおいた仕掛をチェックしようと振り返ると… ん? タックルどこ? 無い!\(◎o◎)/! タコテンヤを結んで投げておいたタックルが跡形も無くなっている… よりによってちょっと高額なタックルを使ったばっかりに2人でちょっとしたパニック状態に。 タコに持って行かれたのか、パクられたか、糸を引っ掛けられて落とされたか、等々言いながら小一時間周囲を引きずりたおした結果、 「おい、このライン違うか?」 とささやくマルチク。 その手に持ったテンヤ針には見覚えのある色のPEラインが引っ掛かっているじゃありませんか(*_*; 「あ、それ…」 恐る恐るラインをたぐると、海中からモワ〜っとタックルが浮上!! アンタすげ〜よ!!いや、ホント、ありがとうありがとう!\(^o^)/ 正直自分はあきらめてた あまりに集中していたためか、クタッと座り込んでしまうオッサン2人。 しばらくしてマルチク復活、 「じゃタコ釣ってくるわ」 といってまた歩いていった。 ですっかり暗くなった30分後 「もう帰ろうぜ」 と街頭を背にマルチクの影が近寄ってくる。 あれ? なんか手の先がもやもやしてダラリと伸びてる… ってタコじゃん! しかもイイサイズ、キロは十分にあるし(・_・;) 「とっとと帰ってコイツで一杯やるぞ」 ってアンタ今日カッコ良すぎじゃん!! ちょい画像悪ですが ハゼ天、タコぶつ、タコ唐揚げ、二日続けてがっちり呑んでしまった、反省。 それにしても今回のマルチク様の活躍、ビビりました(@_@;) ともあれ、素直にありがとうでした(^^) |
<< 前記事(2013/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
うわ〜好かったですねーっ!私も埠頭で昼寝から覚めたらタックルが消えてたことがありましたが二度と浮上しませんでした |
キューセン 2013/11/29 18:15 |
キューセンさん |
アブレわらし 2013/11/29 23:31 |
連絡 |
msamachan 2013/11/30 00:16 |
msamachan殿 |
アブレわらし 2013/11/30 17:16 |
タックル無事に帰ってきて良かったですね(*≧∀≦*) |
silver nut 2013/11/30 22:26 |
い〜な〜(´д`|||) |
west宮 2013/11/30 22:56 |
silver nutさん |
アブレわらし 2013/11/30 23:00 |
west宮さん |
アブレわらし 2013/11/30 23:04 |
<< 前記事(2013/11/15) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/02) >> |